
春から長男が小学校へ入学します。
やっと作りました。
こちらの小学校では、8時20分から30分までの10分間、
毎朝読書の時間があるそうです。
そのときに読む本を入れて、机の横にかけておくらしく、
そのための手提げが1つ。
あと、荷物の持ち帰り用の手提げがもう1つ。
そして、上靴はゴムが白いものと青いものを買い、
片方は体育館シューズにするそうです。
なので、それをいれる袋が2ついります。
1つは、今幼稚園で使っているものがまだ綺麗なので、
それを使うことにしています。
息子のご希望で、ポケモン生地です。
お高いですね・・・1メートルで2000円ほどします。
けちな母は、30センチと50センチ(2色)、あと紺無地を40センチという
ギリギリしか買わないし。
持ち手の紐とあわせて2000円ちょっとでした。
生地の売り場のすぐ横に、これとほとんど同じようなレッスンバッグが1980円、
シューズバッグが1480円で売ってました。
一瞬、お金さえ出せば同じようなものが楽に手に入る?
なんて思ってみましたが、やっぱり作れるんだからねえ。
作るべきですよね。
私の思い出にもなるし、目の前で作ってやったら、ちょっとは大事に
扱ってくれるかな、とか。
こんな、母の手作り品を持ってくれるのなんて、あと少しなんだろうなぁ。
大きくなるって、うれしいような、さみしいような。
すでに、お風呂は拒否されてるし。(私と入ると、ちゃんと洗えってうるさいから)
スーパーの買い物も、「えー、めんどくさいから留守番しとくわ」って言われるし。
マザコンも困るけど、もうしばらくはママ、ママって言ってほしいわぁ。
スポンサーサイト
うちはまだまだ…(^^ゞ * by po*po
うちは二人目だからかすっごく甘えたよ!
あ、でもmocaもまだまだかな…
(^^ゞ
買い物はいうまでもなく
新聞取りに行くっていうだけで
一緒に行く♪なんてことも
入学グッズ作るの楽しいよね!
キャラクター生地って高いから
あんまり買ったことないわ。
うちもポケモンで作ってあげたら
喜んだだろうに。。。
あ、でもmocaもまだまだかな…
(^^ゞ
買い物はいうまでもなく
新聞取りに行くっていうだけで
一緒に行く♪なんてことも

入学グッズ作るの楽しいよね!
キャラクター生地って高いから
あんまり買ったことないわ。
うちもポケモンで作ってあげたら
喜んだだろうに。。。
No title * by えの
家は長男が未だにお母さ~ん♪とよってきます。
次男のほうが、離れているかな・・・。
買い物誘っても行ってくればでお留守番しているし、俺先に一人で風呂入るとか行って幼稚園児が一人で入っているし。
未だ早いですよね・・・ちょっと寂しいです。
姫の入園物三月に入って縫いました(笑)
人のものは色々考えるのに姫のは何にも、そのまま。
パッチも何もありません。
お名前を消しゴムハンコにして可愛く付けたのとすべてリバーシブルにしたので穴開きそうになったらしっくり返して使えて良し良し、と思っているくらいで・・・そのまんま。
可愛そうなわが子です(爆)
次男のほうが、離れているかな・・・。
買い物誘っても行ってくればでお留守番しているし、俺先に一人で風呂入るとか行って幼稚園児が一人で入っているし。
未だ早いですよね・・・ちょっと寂しいです。
姫の入園物三月に入って縫いました(笑)
人のものは色々考えるのに姫のは何にも、そのまま。
パッチも何もありません。
お名前を消しゴムハンコにして可愛く付けたのとすべてリバーシブルにしたので穴開きそうになったらしっくり返して使えて良し良し、と思っているくらいで・・・そのまんま。
可愛そうなわが子です(爆)
やっぱりポケモンだ~!! * by Couture*Y
もとくんのは鮮やかなブルー&ネイビー系だね!
うちのはあわい水色系のポケモンです。
今まで幼稚園の年長の時に作りなおしてあげたバッグを使っていたけど、
少し古くなったのでまた新しく作ってあげようと生地を買ってあるのに
あれから約3か月・・・
あ、そうだ、買った生地でDS-iのケースを作ってあげたわ
うちの子はね、恥ずかしいんだけど「ママは可愛いね、ママは世界でいちば~ん可愛いよ、結婚しよう
」って
一日に10回くらい言ってくれるの。
家で言ってくれるのはいいんだけど、レジで並んでるときとか周りにいっぱい人がいる時も言うからもう、穴があったら入りたい状態になる時があるのよ。
私、全然可愛くないんだもん。
おまけに「俺のママは22歳なんだ~」とか学校で言ってるらしい・・・。
きゃ~
うちのはあわい水色系のポケモンです。
今まで幼稚園の年長の時に作りなおしてあげたバッグを使っていたけど、
少し古くなったのでまた新しく作ってあげようと生地を買ってあるのに
あれから約3か月・・・

あ、そうだ、買った生地でDS-iのケースを作ってあげたわ

うちの子はね、恥ずかしいんだけど「ママは可愛いね、ママは世界でいちば~ん可愛いよ、結婚しよう

一日に10回くらい言ってくれるの。
家で言ってくれるのはいいんだけど、レジで並んでるときとか周りにいっぱい人がいる時も言うからもう、穴があったら入りたい状態になる時があるのよ。
私、全然可愛くないんだもん。
おまけに「俺のママは22歳なんだ~」とか学校で言ってるらしい・・・。
きゃ~

yukoさんへ * by mo*mo
子供を産む前までは、キャラクターなんて・・・って思ってたんですけどね。
そのキャラクターにはまるのも、ほんの一時なので、喜ぶなら喜ぶときにある程度は与えてやろうかなと今は思ってます。
最近、お風呂上りと朝は鏡を見て念入りにヘアースタイルを整えてる息子ですが、ポケモンがいいって、まだまだお子茶まだなぁとかわいく思います。
そのキャラクターにはまるのも、ほんの一時なので、喜ぶなら喜ぶときにある程度は与えてやろうかなと今は思ってます。
最近、お風呂上りと朝は鏡を見て念入りにヘアースタイルを整えてる息子ですが、ポケモンがいいって、まだまだお子茶まだなぁとかわいく思います。
po*poさんへ * by mo*mo
男の子の甘えん坊ってかわいいよね。3人いるから、どうしても一番上にはしっかりしてもらえるように育ててしまうんだろうね。
たっくんは、いつまでもおっぱい飲ませて、超甘えん坊に育てようかしら(笑)
息子のものって、服とかは難しいから、なかなか作ってやれるものがなく、幼稚園や学校で使うものならなんとか作れて楽しいわ。
たっくんは、いつまでもおっぱい飲ませて、超甘えん坊に育てようかしら(笑)
息子のものって、服とかは難しいから、なかなか作ってやれるものがなく、幼稚園や学校で使うものならなんとか作れて楽しいわ。
えのさんへ * by mo*mo
そっか、生まれた順番というより、その子の性格とかもあるんだね。
息子や娘のもの、できることならキャラをさけて、おしゃれなもの?なんて作れたらいいのですが、結局本人のご希望はキャラクターなんですよね・・・。
ま、母の好みより、本人が気に入ってくれるのが一番なんです。
リバーシブル・・・それはこってますねえ。さすが~
息子や娘のもの、できることならキャラをさけて、おしゃれなもの?なんて作れたらいいのですが、結局本人のご希望はキャラクターなんですよね・・・。
ま、母の好みより、本人が気に入ってくれるのが一番なんです。
リバーシブル・・・それはこってますねえ。さすが~
Couture*Yさんへ * by mo*mo
息子ちゃん、かわいい~
いいなぁ。
どうやったらそんな子に育つの?
一応、「もえより、ママのほうがかわいい!」って言ってくれるんだけどね、それって娘が怒るばかりで。そこは、どっちもかわいいとか言わなきゃねえ。(笑)
22歳。あははっ
我が家は私が一番年とってるの(夫は1歳年下)、息子にばっちりばれてます。
いいなぁ。
どうやったらそんな子に育つの?
一応、「もえより、ママのほうがかわいい!」って言ってくれるんだけどね、それって娘が怒るばかりで。そこは、どっちもかわいいとか言わなきゃねえ。(笑)
22歳。あははっ
我が家は私が一番年とってるの(夫は1歳年下)、息子にばっちりばれてます。
まだまだキャラクターからは離れられないんだね~
でもポケモンオンリーよりぐっとおしゃれな小物達になったじゃないですか
小一にしてもう親離れしちゃってるの
家なんか高二にしてまだ子離れも親離れも出来てないかも…やばいかな?