明日のイベントです。
第7回 はなまつりin網干
2012年5月5日(土・祝)
9:00~16:00
lucca*ちゃん(→★)と一緒に
コラボ出店します。

(クリックで拡大)
はなまつりは、お釈迦様の誕生を祝う記念日です。
が、どなたでも参加できます。
雑貨屋さんや、食べ物やさんほか、楽しいですよ♪
一昨年家族で参加しましたが、
お寺をめぐるスタンプラリーも開催されています。
お天気はよさそうなので、きっとぐるっと網干の街をあるくと、
気持ちの良いお散歩になりますよ~

(クリックで拡大)
お待ちしてますね。
第7回 はなまつりin網干
2012年5月5日(土・祝)
9:00~16:00
lucca*ちゃん(→★)と一緒に
コラボ出店します。

(クリックで拡大)
はなまつりは、お釈迦様の誕生を祝う記念日です。
が、どなたでも参加できます。
雑貨屋さんや、食べ物やさんほか、楽しいですよ♪
一昨年家族で参加しましたが、
お寺をめぐるスタンプラリーも開催されています。
お天気はよさそうなので、きっとぐるっと網干の街をあるくと、
気持ちの良いお散歩になりますよ~

(クリックで拡大)
お待ちしてますね。
昨日、イベントから帰ってきてから、
前半の帰省で、園芸屋さんの「ご自由にお持ち帰りください」コーナーでいただいたミニバラを、
ポットから地面に植えてやろうと庭に出ました。
すずらんがいっぱい咲いてて、
お向かいのおばちゃんに数年前に種をいただいたオダマキも咲いていました。
(オダマキは2年目にならないと咲かないんです)
ラベンダーも若干ボウボウになってるし、
アルストロメリアも葉っぱがぎっしりに。
息子がチョウチョを飼育したくて買ってきた
みかんの木(鉢植え)が、去年葉っぱを食べつくされたままになってたのに、
若い色の新芽がいっぱい出てて、すでに卵が2つほど産み付けられていました。
ほかの植物も、ぐんと成長。
いつのまに・・・と思ってしまいました。
最近、ゆっくり庭に出ることもなかったなぁ。
いろいろと忙しく、あっぷあっぷな毎日を過ごしていたので、
リンクしてるみなさんのブログも訪問できず、
「えーー!なんで知らないの!」と言われる話題も。
もうしばらくは忙しい気がするので、
倒れない程度にがんばります。
今日は、掃除機ではきれいにならない、廊下や部屋の床のすみっこを
雑巾がけしてまわり、スッキリ。
さて、少しでも作りたします~
スポンサーサイト