
今日もエコクラフト。
作ったのは、手前の一番ちいさいの。
こうやって並べて写真を撮ると大きさがわからないので上から。↓

今日はアトリエ作り。(笑)
予定の部屋の押入れには、捨てられない子供たちの服やくつがいっぱい。
誰が着るの?とは思うけど、なんか、これ着て公園で遊んだなぁとか、
このくつ、気に入ってたなぁとか思うと、どうも捨てられない。
増える一方なのにね。
3人目ほしいと思ってるのは私だけだし・・・
まあ、そんな荷物を子供部屋の押入れに移動。
もともと夫の部屋の予定だったので、
夫の雑誌とか、いろいろあるんだけど、端っこに追いやってと。(笑)
着々と”私の部屋”作りに励んでいます。
スポンサーサイト
カゴかわいい! * by SEDUM
良いね!大・中・小!
やっぱり蓋付きいいな~~!
アトリエ出来ると引きこもっちゃうよ!
私も、『これから母はいないと思え!』と
言ってリビングを後にします!
わかるな~処分できない子供服・・・
ウチはもう絶対、間違いなく4人目が
産まれるわけないので、さすがに
赤ちゃんの物は無くなりましたけど。
アトリエ楽しみですね!
やっぱり蓋付きいいな~~!
アトリエ出来ると引きこもっちゃうよ!
私も、『これから母はいないと思え!』と
言ってリビングを後にします!
わかるな~処分できない子供服・・・
ウチはもう絶対、間違いなく4人目が
産まれるわけないので、さすがに
赤ちゃんの物は無くなりましたけど。
アトリエ楽しみですね!
アトリエか~ * by yuko
個室うらやましいです。
私も作業テーブルはあるんだけど、ある場所はリビング。
テレビを見る娘、パソコンとにらめっこの夫、勉強している息子、そして筆or針を持つ私が共存してます(笑)
娘も息子も自分の部屋かあっても寝るだけの場所って感じで、ばらばらの事するのに一つの部屋に集まってます。
仲が良いって事にしておいてください。
私なんかきっと個室を持ったら一日中一歩も部屋から出ない人になっちゃいそう。
ちょっぴり手狭だけど我慢です。
アトリエ整ったらブログでアトリエ公開なんてどうですか?
私も作業テーブルはあるんだけど、ある場所はリビング。
テレビを見る娘、パソコンとにらめっこの夫、勉強している息子、そして筆or針を持つ私が共存してます(笑)
娘も息子も自分の部屋かあっても寝るだけの場所って感じで、ばらばらの事するのに一つの部屋に集まってます。
仲が良いって事にしておいてください。
私なんかきっと個室を持ったら一日中一歩も部屋から出ない人になっちゃいそう。
ちょっぴり手狭だけど我慢です。
アトリエ整ったらブログでアトリエ公開なんてどうですか?
gomaさんへ * by momo
そう、多分将来的には子供たちのどちらかの部屋です。
でも、個室がほしいと言い出すにはまだ数年はあるだろうから、それまでは使わせてもらいます。
今日は布たちを1階から2階へお引越し。
勝手に夫の本は物置へ(ぷぷぷっ)
だって、読むこと全くないんだもん。
怒るかな・・・
でも、個室がほしいと言い出すにはまだ数年はあるだろうから、それまでは使わせてもらいます。
今日は布たちを1階から2階へお引越し。
勝手に夫の本は物置へ(ぷぷぷっ)
だって、読むこと全くないんだもん。
怒るかな・・・
SEDUMさんへ * by momo
『これから母はいないと思え!』
たしかに、没頭してるときはそんな状態です。あははっ
まあ、母が作ってるときは、子供たちもそんなに邪魔してこないし。
聞いてもらえないの分かってるのかな・・・
今日も4歳の息子は、勝手に牛乳をレンジでチンして、妹と2人でココア飲んでたし。意外と上手にやってる。
たしかに、没頭してるときはそんな状態です。あははっ
まあ、母が作ってるときは、子供たちもそんなに邪魔してこないし。
聞いてもらえないの分かってるのかな・・・
今日も4歳の息子は、勝手に牛乳をレンジでチンして、妹と2人でココア飲んでたし。意外と上手にやってる。
yukoさんへ * by momo
うちも、今はリビングに集合。
電気代節約?できるしさ。
ビデオ見てる子供たち、パソコンと雑誌のゴルフの夫、せっせとクラフトバンドを編む嫁。
自分の作業部屋ができるのもうれしいけど、家族が集まるのもいいよね。
そのために、家を建てるときリビングを通過しないとそれぞれの部屋にはいけないようにわざとしたんだけど。
夫は、ミシン部屋つくったら、そこにこもるんやろ・・・とやや不満げなんだけど。
まあ、やってみて家族の時間が少ないと感じたら、また考え直したらいいことだしね。
電気代節約?できるしさ。
ビデオ見てる子供たち、パソコンと雑誌のゴルフの夫、せっせとクラフトバンドを編む嫁。
自分の作業部屋ができるのもうれしいけど、家族が集まるのもいいよね。
そのために、家を建てるときリビングを通過しないとそれぞれの部屋にはいけないようにわざとしたんだけど。
夫は、ミシン部屋つくったら、そこにこもるんやろ・・・とやや不満げなんだけど。
まあ、やってみて家族の時間が少ないと感じたら、また考え直したらいいことだしね。
大きさ * by ゆち
上から見ると大きさがぜんぜん違いますね。
配色もかわいいですね♪
アトリエいいですねー。机はあるのに
作業スペースがほとんどないほど物をおいています(笑)
配色もかわいいですね♪
アトリエいいですねー。机はあるのに
作業スペースがほとんどないほど物をおいています(笑)
家族がいるときは・・・ * by goma
実際、家族がいる時は正直こもれないでいるよ。なんでかって、すぐに誰かしら「おかあさ~ん、どこ~?」って捜索が入る。そして一人、また一人・・・って結局みんな来るんかい!の状態。うるさくて集中なんかできないから、結局みんなが居ない時間だけこもってる。まあそれでいいのかもしれないけどね。そのうちそれぞれの時間持ちたくなっちゃうんだもん。
うるさいうちがハナかもって自分に言い聞かせてます。
うるさいうちがハナかもって自分に言い聞かせてます。
ゆちさんへ * by momo
これは、今度続きを作って、とか、
これは金具待ち、とか置いておくと、
あっという間に部屋はいっぱいになっちゃうよね。
手芸屋さんに行くと、つい生地買いすぎたりするし。
片付け苦手なのよね・・・
これは金具待ち、とか置いておくと、
あっという間に部屋はいっぱいになっちゃうよね。
手芸屋さんに行くと、つい生地買いすぎたりするし。
片付け苦手なのよね・・・
gomaさんへ * by momo
だよね、きっとなんだかんだ言われそう。昼は娘とともにこもる予定なんだけど(笑)
重いけど「だっこ、だっこ」と言われたり、寝るときに「ママの横がいい!」って取り合いしてくれたりするのも、今のうちだよね。
そのうち、一緒に出かけたくないって言われるだろうから。
まあ、ほどほどにこもります。あははっ
重いけど「だっこ、だっこ」と言われたり、寝るときに「ママの横がいい!」って取り合いしてくれたりするのも、今のうちだよね。
そのうち、一緒に出かけたくないって言われるだろうから。
まあ、ほどほどにこもります。あははっ
着々ですね。
アトリエ作り、すすんでますね。
私は今はまだ仕切ってない、将来子供部屋を仕事場にして、ミシンも出しっぱなしにしています。私もロックと二台。机は実家の父に去年作ってもらいました。出しっぱなしってホント便利です。
油断するとあっという間に散らかってるけどね

2007-10-16 17:53 goma
[ 編集 ]
カゴかわいい!
良いね!大・中・小!
やっぱり蓋付きいいな~~!
アトリエ出来ると引きこもっちゃうよ!
私も、『これから母はいないと思え!』と
言ってリビングを後にします!
わかるな~処分できない子供服・・・
ウチはもう絶対、間違いなく4人目が
産まれるわけないので、さすがに
赤ちゃんの物は無くなりましたけど。
アトリエ楽しみですね!
2007-10-16 22:51 SEDUM
[ 編集 ]
アトリエか~
個室うらやましいです。
私も作業テーブルはあるんだけど、ある場所はリビング。
テレビを見る娘、パソコンとにらめっこの夫、勉強している息子、そして筆or針を持つ私が共存してます(笑)
娘も息子も自分の部屋かあっても寝るだけの場所って感じで、ばらばらの事するのに一つの部屋に集まってます。
仲が良いって事にしておいてください。
私なんかきっと個室を持ったら一日中一歩も部屋から出ない人になっちゃいそう。
ちょっぴり手狭だけど我慢です。
アトリエ整ったらブログでアトリエ公開なんてどうですか?
2007-10-17 08:31 yuko
[ 編集 ]
gomaさんへ
そう、多分将来的には子供たちのどちらかの部屋です。
でも、個室がほしいと言い出すにはまだ数年はあるだろうから、それまでは使わせてもらいます。
今日は布たちを1階から2階へお引越し。
勝手に夫の本は物置へ(ぷぷぷっ)
だって、読むこと全くないんだもん。
怒るかな・・・
2007-10-17 17:53 momo
[ 編集 ]
SEDUMさんへ
『これから母はいないと思え!』
たしかに、没頭してるときはそんな状態です。あははっ
まあ、母が作ってるときは、子供たちもそんなに邪魔してこないし。
聞いてもらえないの分かってるのかな・・・
今日も4歳の息子は、勝手に牛乳をレンジでチンして、妹と2人でココア飲んでたし。意外と上手にやってる。
2007-10-17 17:56 momo
[ 編集 ]
yukoさんへ
うちも、今はリビングに集合。
電気代節約?できるしさ。
ビデオ見てる子供たち、パソコンと雑誌のゴルフの夫、せっせとクラフトバンドを編む嫁。
自分の作業部屋ができるのもうれしいけど、家族が集まるのもいいよね。
そのために、家を建てるときリビングを通過しないとそれぞれの部屋にはいけないようにわざとしたんだけど。
夫は、ミシン部屋つくったら、そこにこもるんやろ・・・とやや不満げなんだけど。
まあ、やってみて家族の時間が少ないと感じたら、また考え直したらいいことだしね。
2007-10-17 18:00 momo
[ 編集 ]
大きさ
上から見ると大きさがぜんぜん違いますね。
配色もかわいいですね♪
アトリエいいですねー。机はあるのに
作業スペースがほとんどないほど物をおいています(笑)
2007-10-17 18:06 ゆち
[ 編集 ]
家族がいるときは・・・
実際、家族がいる時は正直こもれないでいるよ。なんでかって、すぐに誰かしら「おかあさ~ん、どこ~?」って捜索が入る。そして一人、また一人・・・って結局みんな来るんかい!の状態。うるさくて集中なんかできないから、結局みんなが居ない時間だけこもってる。まあそれでいいのかもしれないけどね。そのうちそれぞれの時間持ちたくなっちゃうんだもん。
うるさいうちがハナかもって自分に言い聞かせてます。
2007-10-18 06:54 goma
[ 編集 ]
ゆちさんへ
これは、今度続きを作って、とか、
これは金具待ち、とか置いておくと、
あっという間に部屋はいっぱいになっちゃうよね。
手芸屋さんに行くと、つい生地買いすぎたりするし。
片付け苦手なのよね・・・
2007-10-18 07:19 momo
[ 編集 ]
gomaさんへ
だよね、きっとなんだかんだ言われそう。昼は娘とともにこもる予定なんだけど(笑)
重いけど「だっこ、だっこ」と言われたり、寝るときに「ママの横がいい!」って取り合いしてくれたりするのも、今のうちだよね。
そのうち、一緒に出かけたくないって言われるだろうから。
まあ、ほどほどにこもります。あははっ
2007-10-18 07:21 momo
[ 編集 ]
私は今はまだ仕切ってない、将来子供部屋を仕事場にして、ミシンも出しっぱなしにしています。私もロックと二台。机は実家の父に去年作ってもらいました。出しっぱなしってホント便利です。
油断するとあっという間に散らかってるけどね